自分、鍛えてますから

久しぶりに響さんに想いを馳せる

試用レポート:骨伝導ヘッドフォン Filltune HP-F200

無料お試し始めましたってニュースをみたので申し込んでみた。
ずっと骨伝導に興味はあったんだけど、店頭試聴ぐらいしかできなかったのでいまいち実生活での感覚がわかなかったのでこりゃええわい、と。

そもそも、なんで興味があったかというと難聴とかではなく、
・仕事中にカナル型使ってると呼ばれても気づきにくい
・同、内線なっても気づきにくい
・ランとかバイクで外部の音シャットダウンはあり得ない

じゃぁ、音楽聴くのやめなさいよ!って言われるかもしれないけど、それは嫌なのです。
NO MUSIC, NO LIFE.

あ、普段はSHUREのE3c(現在はディスコンで現行同商品はこれ)使ってることが多いです。
参考までに。

パッケージ アンプの大きさはPocketWifiぐらい ミニプラグなコネクタのコンデンザマイクの装着OK
アンプの連続作動は公証8時間 装着位置は耳の穴よりちょっと手前  

音の聞こえ方はこんな感じでした(音が聞こえたら○、聞こえなかったら×)。
・自宅:◎
・閑静な住宅街:○
・トラック走る道路沿い:×
・駅構内:×
・電車の中(走行中):◎に近い○
・春の風が強めに吹く:×
・1Uサーバーが数台すぐそばで稼働しているオフィス内:◎

ちなみにiPod touch使用で、音量は真ん中よりちょびっとだけ上ぐらい。
Filltuneのアンプもだいたい真ん中ぐらいに設定してました。

この設定音量だと室内みたいなすごく静かな場所だと、音というか音楽として装着者じゃなくともわりとはっきり聞こえます。
なので、街中でもはっきり聞こえるように音量あげまくると、建物内部とかに入った時に歩くスピーカーと化します、間違いなく。

具体的な聴こえ方は、○の状態でもvoとギター、ハイハットとクラッシュぐらいがそこそこはっきり聞こえるのがせいぜいといったところ。
屋外がダメで室内がOKって結果になってるのは、おそらく外耳のあたりで騒音が反響しちゃってるんじゃなかろうかと。

普通のイヤフォンやヘッドフォンは耳の穴の上にのっかるなり、中に入るなりしてるので、外部からの音を含め空気の類が耳に侵入しにくい構造になってるんだけど、骨伝導は耳の穴を一切塞がないのでダイレクトにインしちゃう。
よって、騒音も風切り音もめちゃめちゃする、と。

だから、今回は試さなかったけどママチャリだろうがクロスだろうがロードだろうが、自転車での使用は風切り音によるノイズがかなりすごいことになるのでたぶん耐えられない。
音量をかなりあげれば聞こえるかもしれないけど、停車時に爆音を撒き散らすことになりそうな予感。

今回試して一番ひっかかったのは装着感。
2時間着程度つけてたら、圧迫感が耐えられなくなってしまいました。

まとめると、こんな人にオススメかもしれない
・音楽を聴きつつも外の音をはっきりと聞きたい人
・基本的に屋内で使いたい人
・あまり長時間は使わない人

6月いっぱいキャンペーンやってるみたいなので、ちょっとでも興味ある人は試してみるといいかと思います。
返却時の宅急便送料だけで実際に自分の生活環境で試せる機会って少ないと思うし。

ティアック 骨伝導ヘッドフォン TEAC HP-F200 ティアック 骨伝導ヘッドフォン TEAC HP-F200

ティアック
売り上げランキング : 45808
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

日々のこと

いい加減体重やばいっていうか腹やばい超エマージェンシー鳴りっぱなしインカミングミッソー。
というわけで、走る&筋トレしてます。
今月にはたぶん自転車もきますですので長距離バイクも参戦。
巷で嫌な意味で絶賛大人気なBianchiのロードです。
参戦といえば、ヴァイスシュヴァルツのCMって弄るのに汎用性高いよね(例:あの朝青龍が〜)。

現在の日課。
・朝、3キロは走る。
・朝、筋トレする。
・プロテイン充
・駅までがっしがっしと歩く
・エスカレータは使わない
・歩くときでも走るときでも電車の中でも仕事中でも、気づいたらドローイン
・帰りは遅くなければ1駅〜3駅程度(麻布十番〜永田町ぐらい)歩く。
・帰宅後できれば走る。無理なら縄跳び
・再びプロテイン充

これで半月ちょっとで2キロぐらいは減。
今までどんだけだったんだって話は置いといて。
夏までにはがんばって60台に落とします。
意識持つ&レコーディング効果期待してJogNoteも登録して記録。

で、話はさっきの音楽に戻ります。

ジョギング、ひとりだと飽きる。

前述のE3cつけて走ってたんだけど、モニタ用途なのでライブでの使用もあるだろうし多少は頑丈だろうとは思いつつもケーブルに不安が定評ありまくるSHUREだし、実際に保証期間内に断線経験してるしさすがに運動での汗が怖いなー、と。
購入時に比べて現在の販売価格は恐ろしいほど安くなったとはいえ1万近いわけだし。

ということで、amazonとか価格.comとかググル先生で調べまくる。
選定条件は「失敗しても痛くないように2000円ぐらい」「外れにくい」「防水」「音もできればそこそこで」。
フィリップスかゼンハイザーかソニーか。
で、ビックカメラで店員さん捕まえてケースから出してもらって視聴して↓買いました。
ポイント使って1000円ぐらい。

SONY ステレオヘッドホン ループハンガーモデル MDR-AS20J SONY ステレオヘッドホン ループハンガーモデル MDR-AS20J

ソニー 2008-04-21
売り上げランキング : 13121
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

これは装着感は悪くなかったけど密閉で音もスカスカが気になったのでNG。
フィリップスのこれとかこれとかこれはamazonでの値段は魅力的だけど装着感も音もNG。
これとかこれとかこれは試してないけど、ちょっと興味あるのでいつか密閉だけどトライしよう。

で、今日から使ってるんだけど、至極快適。
構造としては、耳の穴のそばで鳴らしているだけなので、外の音も、再生音を大きくしなければ全然聞こえてくるので安心。
iPod touchの音量真ん中らへんで、工事の音とか子供の通学時の話し声とか車の音は全部聞こえました。
安いしオススメかもしれんです、運動のおともにも、普段使いにも。

あ、ブルジョアな方には↓がオススメかもしれません。
視聴したことあるけど、音と装着時の開放感の両立はたぶんこれが現在のベストチョイスな気がする。

SONY パーソナルフィールドスピーカー PFR-V1 SONY パーソナルフィールドスピーカー PFR-V1

ソニー
売り上げランキング : 39234
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools


で、走っているわけですが

持ち歩くのは↓プラス小銭入れぐらいをアシックスのポーチ(amazonには柄つきのしかないけど黒使用)に入れて。

湿気軽減シートとやらのおかげで、本体汗だくでもポーチ内は被害ゼロ。
塗るマスクは便利。ほんと便利。

歩数計とかロガーの類もってないのでiPhoneアプリの歩数計Advance(App Store)使ってます。
設定変えるのめんどくさいので、ログが取れる有料版をジョグ用、無料のほう(App Store)をウォーキングログとして。
で、体脂肪だの内臓脂肪だのはオムロンのカラダスキャン。
これらを現状は手動でJogNoteに入力。

記録してくと楽しいね、変化するのが目に見えてわかりやすくなるというか。

プロテインはザバスのアクア ソイプロテイン 100飲んでるけど、比較してるわけじゃないので効果は不明。

よし、公言することで退路は絶った。
がんばろう。